ここ数日、雨風の物凄い京都ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか? 関西を代表する地唄の会、「縁(ゆかり)の会」に、このたび若柳志寿(わかやぎしず)として出演させていただくことになりました。 It has been stormy in Kyoto, how have you been doing? I would like to notice that I will be performing in Yukari-no-kai, an event of traditional Japanese music and dance, under my stage name, Shizu Wakayagi. 師走の第二土曜です。場所は、大阪の山本能楽堂です。 私は、「茶音頭(ちゃおんど)」と「京の四季」を舞わせていただきます。 「茶音頭」は、お茶のお点前に重ね合わせて、遊里の島原に生きる女性の女心をうたったもの。 「京の四季」は、京都の四季の情趣を、京都に生きる人々の目線で描いたものです。 大先輩の舞手さん、地方さんたちと共演させていただける機会に心から感謝して、精一杯つとめさせていただきたいと思います。 この機会に、ぜひ、気軽に、日本の伝統音楽と舞踊に、触れてみていただけたら嬉しいです。 チケットご購入は、こちらのページからどうぞ。→☆ It will be on Dec 10, Sat, starting atContinue reading “第七回「縁(ゆかり)の会」に出演させていただきます”