赤山禅院の赤つつじ

暑さの増すこの頃です。 今日は生徒さんが来て、あまりに暑いので浴衣で「鶴亀」のお稽古をしました。 何度やっても難しいと思う「鶴亀」です。基本的なものこそ、本当に気を入れてお稽古しなければいけませんね。 写真は、先日お参りした、赤山禅院にて。赤つつじが鮮やかでした。   It is getting warmer and warmer these days. Today I had a student coming and practiced TSURUKAME or “Turtle and Crane” in yukata, not in kimono as it was almost hot! It is a celebratory dance that it is depicting an ancient Chinese capital where legendary turtle and crane areContinue reading “赤山禅院の赤つつじ”

デンマークからのお客様

今日の日本舞踊体験のお客様は、デンマークから来たエマ。Today’s dance experience student was Emma from Denmark. カレッジを終えてユニバーシティーに進むまでの間、一年間休暇を取って世界を旅しているそう。She completed the college and took a year off to travel around the world before going to a university. なんとも頼もしい20歳。A courageous 20 year old! 上は、お見送りに行ったバス停にて。実相院のもみじが、青々としてきれいでした。 The above photo is from Jissoin Temple in my neighborhood. The maple leaves were refreshingly beautiful.