日曜日、「芸能衣装の美 吉村ゆきその舞の美意識研究会」が無事に終了いたしました。 ご多忙の中、ご来場くださいました皆々様には、本当にありがとうございました。 京都に帰りました翌日、京都は初雪でした。 今回舞わせていただきました「加賀の千代」さん、石川県は松任出身の江戸時代の俳人ですが、素敵な雪の句がいくつかございます。 つめたさは目のそとにありけさの雪 初雪や降りなをしてもなをしても 唯かへる風は尾もなし雪の竹 次回は、4月18日、与謝野晶子さんを描いた作品の映像と舞の実演です。 春の時期にちなんだ、大和楽「晶子ざくら」です。 ご多忙と存じますが、お越しいただけましたら誠に幸いでございます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 Thanks to the support from many people, the lecture and demonstration of dance of the Yoshimura School by my teacher Yukisono and myself Sonoiori was successfully finished. I am grateful for all the people who came to the show. The nextContinue reading “「芸能衣装の美」無事に終了いたしました。”