師範試験に合格いたしました!

先日、念願の師範試験に合格し、おかげさまで、無事に合格することができました! 取立師匠が吉村美輝和(みきかず)先生となり、吉村美輝織(みきおり)という師範名をいただきました。 写真は、お祝いに、母が連れて行ってくれた、日光にて。 吉村その伊織改め、吉村美輝織を、どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。 The other day my long-cherished dream of passing the exam of the Master Teacher came true, thanks to supports from many people, especially my family and teachers. I received the name, “Mikiori Yoshimura”, taking “Miki” from my teacher Mikikazu Yoshimura. The above photo was at Rin-oji Temple in Nikko in TochigiContinue reading “師範試験に合格いたしました!”

雄輝先生の扇塚

猛暑の中でしたが、一年と五カ月ぶりに、四世家元雄輝先生の扇塚のある、嵐山は二尊院にお参りさせていただいてきました。 In the midst of the heat, we visited Nisonin Temple in Arashiyama where the 4th Head Master Yuki Yoshimura sensei dedicated a stone monument of a fan when he was designated as a National Treasure in 1986. 雄輝先生の古いお扇子もございますというお寺さんのお話でしたが、昔は、こちらで扇供養なども行われていたそうです。 The temple monk said that one of old fans of Yuki sensei is preserved here. 扇塚の背面に刻まれていたのが下の文章です:Continue reading “雄輝先生の扇塚”

四世家元吉村雄輝先生ご命日

昨日、上方舞吉村流の三世家元雄光先生および四世家元雄輝先生のお墓のある大阪は西方寺にて、雄輝先生の命日(1月29日)の御供養と、舞の奉納をさせていただきました。 降り続いていた雨が、お墓参りのときだけ止んでくれるという奇瑞がございました✨ Yesterday a Buddhist service commemorating the anniversary for the death of Yuki Yoshimura sensei, the fourth Head Master of the school of Yoshimura was held.   I offered the “Shojo” dance, which is about the mythical animal of sake (Japanese wine), as Yuki sensei liked sake more than anything.   The continual rainContinue reading “四世家元吉村雄輝先生ご命日”