昨日、上方舞吉村流の三世家元雄光先生および四世家元雄輝先生のお墓のある大阪は西方寺にて、雄輝先生の命日(1月29日)の御供養と、舞の奉納をさせていただきました。 降り続いていた雨が、お墓参りのときだけ止んでくれるという奇瑞がございました✨ Yesterday a Buddhist service commemorating the anniversary for the death of Yuki Yoshimura sensei, the fourth Head Master of the school of Yoshimura was held. I offered the “Shojo” dance, which is about the mythical animal of sake (Japanese wine), as Yuki sensei liked sake more than anything. The continual rainContinue reading “四世家元吉村雄輝先生ご命日”
Monthly Archives: January 2020
芸能衣装の美 吉村ゆきその舞の美意識研究会
昨年十二月より、わたしの師にあたる吉村ゆきその先生主催の「芸能衣装の美 吉村ゆきその舞の美意識研究会」が、東京は代々木のSYDホールにて、隔月で開催されております。 今回二月二日(日)は、吉村ゆきその先生による江戸唄「加賀の千代」の映像、俳人加賀の千代の菩提寺である石川県松任聖興寺の中野興真ご住職さまによるお話、元NHKの葛西さまによる舞の解説に加えて、わたしも「加賀の千代」を舞わせていただきます。 昨年九月に聖興寺にて、また十月に国立文楽劇場にて舞わせていただきました「加賀の千代」、今回も舞わせていただく機会をいただき、誠にありがたく感じています。 暦は大寒、寒い最中ではありますが、どうぞお誘いあわせの上、ご来場賜りましたら幸いでございます。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます💟 今年のお正月は、高松で過ごすという、初めての体験をさせていただきました。一月二日は高松城旧跡玉藻公園にて、三日は栗林公園にて、上方舞「猩々」をさせていただきました。 年始はゆきその先生はじめ、ゆきその先生門下の先輩方にも、大変お世話になりました。 また、ご来場いただいた皆々様には、誠にありがとうございました。 どうぞ今年も、よろしくお付き合いくださいますよう、お願い申し上げます⭐ Happy New Year! I spent the New Year at Takamatsu City in Kagawa Prefecture for the first time in my life. I performed “Shojo” dance at Takamatsu Castle Ruin Park on Jan 2 and at Ritsurin Park on Jan 3. It was very nice to spend the New Year HolidaysContinue reading “遅ればせながら、明けましておめでとうございます。”