わたしの身体はわたしの魂の社

 

「ただ歩く」、ということをあえて行ってみると、当たり前のようだけれども、わたしのからだは、一歩一歩しか歩けない、ということにあらためて気づきます。

 

そうして、一歩一歩、歩けるのだ、ということにも。

 

When I put my attention to just simply “walk”, I notice that my body cannot move forward except one step at a time. And then I notice that I can walk, one step by one step.

 

20170502_162756 (2)

 

少し足をひきずって歩いてみようか   Should I drag my feet a little

 

もう少し腕を伸ばしてみようか   Should I stretch my arm a little bit more

 

少し後退してみようか   Let me move back a little

 

そんなふと思う感じ方の全てが、わたしの潜在意識と関係していて、そして背骨とも。

All those vague feelings are actually related with my subconscious, and also with my spine.

 

息を吸って、息を吐いて。

BREATHE IN

BREATHE OUT

 

そして、からだの中心が動きたい衝動を感じ、それが背骨を通して、からだのすみずみにまで伝わっていきます。

And the center of my body feels the impulse to move, then that  impulse is going to be transmitted through the spine to my whole body.

 

「伸びる」「ちぢこまる」というからだの動きをやってみます。

Try the movement of “Stretching” and “Shrinking”.

 

20170823_142246 (2)

(写真はうちの庭です。ジャングルのような状態ですみません(笑))

(I am sorry for my yard getting like a jungle:-))

 

そうすると、「伸びる」こと、「ちぢこまる」ことにまつわるわたしのさまざまな思いが、からだの動きによって喚起され、そうしながら、わたしのたましいが望むありかたを、からだが模索しながら、からだの表現という目に見える形にあらわれるように、からだがしてくれることに気づくんです。

STRETCH

SHRINK

and all my feelings about “stretching” and “shrinking” are invoked, and yet my body is continuing exploring what my soul wants to be, in terms of “stretching” and “shrinking”. My body is leading the process of making the invisible “where my soul wants to be” visible, which is body movement.

 

わたしのからだはわたしのたましいの社。

Body, the shrine of my soul.

Published by 吉村美輝織 Mikiori Yoshimura

上方舞吉村流の師範。京都府は丹後半島の宮津市、および京都市内の町家に稽古場を構える。 Mikiori Yoshimura (Iori Kolar) is a Master Teacher of the Yoshimura School of Japanese Dance.

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: